旭川消費者被害防止ネットワーク
情報発信元 市民生活課
最終更新日 2020年7月1日
ページID 006240
旭川市消費者被害防止ネットワーク
旭川市内に所在する様々な関係機関・団体が情報交換や連携をとりながら地域全体で悪質商法等による被害の未然防止を図ることを目的として「旭川市消費者被害防止ネットワーク」を平成25年1月30日に設立しました。
このネットワークに加入していただいた機関・団体との間で電子メール配信により悪質商法による消費者被害等の情報について共有し、又は周知を図ることにより被害の未然防止や被害拡大防止を図ります。
ネットワークへ加入を希望される機関・団体がありましたら旭川市消費生活センターまで御連絡ください。
旭川市消費者被害防止ネットワークの概要(PDF形式 160キロバイト)
旭川市消費者被害防止ネットワーク設置要綱(PDF形式 56キロバイト)
加入・脱退方法とお問合せ
加入届、脱退届をFAX若しくはEメールで旭川市消費生活センターまで送付してください。
電話0166-25-9747
FAX番号0166-26-2545
E-mail:syo510@city.asahikawa.hokkaido.jp
加入届
旭川市消費者被害防止ネットワーク加入届(ワード形式 35キロバイト)
旭川市消費者被害防止ネットワーク加入届(PDF形式 141キロバイト)
脱退届
旭川市消費者被害防止ネットワーク脱退届(ワード形式 60キロバイト)
旭川市消費者被害防止ネットワーク脱退届(PDF形式 112キロバイト)
ネットワークニュース(発信:旭川市消費生活センター)
旭川市消費生活センターでは年2回旭川市消費者被害防止ネットワークニュースを発信しています。