令和2年度第2回公民館運営協議会会議録

情報発信元 公民館事業課

最終更新日 2021年12月22日

ページID 074443

印刷

会議の概要
日時 令和2年12月25日(金曜日)~令和3年1月15日(金曜日)
場所

書面会議

出席者(委員)

10名

東委員、片山委員、加藤委員、佐々木委員、

橋本委員、氷見山委員、藤原委員、松林委員、

宮嶋委員、村田委員

会議の公開・非公開

公開 

会議資料

【資料1】
00.事業係(PDF形式 94キロバイト)

01.中央公民館(PDF形式 122キロバイト)
02.永山公民館(PDF形式 111キロバイト)
03.東旭川公民館(PDF形式 89キロバイト)
04.神楽公民館(PDF形式 116キロバイト)
05.末広公民館(PDF形式 102キロバイト)
06.江丹別公民館(PDF形式 104キロバイト)
07.東鷹栖公民館(PDF形式 101キロバイト)
08.神居公民館(PDF形式 101キロバイト)
09.北星公民館(PDF形式 110キロバイト)
10.新旭川公民館(PDF形式 100キロバイト)
11.愛宕公民館(PDF形式 88キロバイト)
12.東光公民館(PDF形式 121キロバイト)
13.西神楽公民館(PDF形式 105キロバイト)
14.春光台公民館(PDF形式 116キロバイト)

【資料2】
【資料2-1】社会教育委員会議専門検討会審議内容要約(第1回)(PDF形式 104キロバイト)
【資料2-2】社会教育委員会議専門検討会審議内容要約(第2回)(PDF形式 93キロバイト)

【資料3】
【資料3-1】運営協議会委員意見提出(PDF形式 100キロバイト)
【資料3-2】メリット・デメリット(PDF形式 70キロバイト)
【資料3-3】公民館の位置付けの見直しの検討について(参考)jtd(PDF形式 59キロバイト)

会議録

           会議録(PDF形式 99キロバイト)

関連ファイル

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部公民館事業課

〒070-8525 旭川市神楽3条6丁目1番12号 神楽市民交流センター2階
電話番号: 0166-61-6194
ファクス番号: 0166-63-7513
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)