(2ページ目) ●旭川市のごみ処理の現状 1家庭ごみの排出量と処理費用  令和6年度に旭川市内の家庭から排出されたごみは 63,912トンであり、令和5年 度と比べて2,025トン減少。また、ごみの処理費用の総額は43億7,800万円と なりました。 ≪家庭ごみ排出量≫ 令和6年度 総計63912トン 内訳 ・燃やせるごみ 37748トン ・燃やせないごみ 7405トン ・資源ごみ 15091トン ・粗大ごみ等 3668トン ≪処理費用≫ 令和6年度 総計43億7800万円 内訳 ・収集運搬:20億5,500万円 ・焼却:11億3,100万円 ・紙製容器包装:6,100万円 ・プラ製容器包装:1億9,300万円 ・ペットボトル:8,000万円 ・乾電池・蛍光管:1,200万円 ・廃食用油・剪定枝:1,400万円 ・拠点回収:1億9,100万円 ・埋立:6億4,100万円 ※昨年度と比べて1億2,200万円増額となっています。 ≪お問合せ先≫ 廃棄物政策課:0166-25-6324 ●戸別収集の申込み 1粗大ごみ・剪定枝・落ち葉のオンライン申込み(落ち葉は期間限定)  スマートフォン・パソコンから、旭川市ホームページでインターネットでのオンライン 申込みが、曜日・時間を問わずいつでも可能です。 2落ち葉(期間限定)の受付が始まります 今年も9月24日(水)から11月28日(金)まで、落ち葉の収集を受け付けます。 期間限定での受付ですが、落ち葉もオンラインでの申込みが可能です。 ~注意事項~ ・収集期間は10月1日(水)から11月28日(金)受付分収集まで。 ・広葉樹の落ち葉のみが対象。 ・自宅の庭、公園・道路等公共の場所から出たものが対象。 ・透明・半透明の袋に入れてください。 落ち葉受付専用電話 旭川市クリーンセンター 0166-36-8841 受付時間 月~金 午前9時~午後5時まで(祝日除く) ※会社などの事業所敷地内から発生した落ち葉は、事業系ごみとして事業者が処理して ください。 ≪お問合せ先≫ 旭川市クリーンセンター:0166-36-2213