令和3年度特別支援教育補助指導員の募集について
※以下の募集は締め切らせていただきました。
募集案内
旭川市教育委員会では、市立小・中学校で勤務する特別支援教育補助指導員を募集しています。
業務内容
市立小学校の特別支援学級、通級指導教室及び通常学級の担任等による指導を補助し、教育上特別な支援を必要とする児童への支援及び学級等の運営支援を行う。
応募要件
以下の⑴から⑶の要件をすべて満たす者
⑴ 小学校教諭免許、中学校教諭免許、高等学校教諭免許、特別支援学校教諭免許、養護教諭免許、
幼稚園教諭免許、保育士資格、看護師免許、准看護師免許、介護福祉士資格のいずれかを有する者
⑵ 以下の地方公務員法第16条(欠格条項)に該当しない者
・禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・旭川市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成
し、又はこれに加入した者
⑶ 心身ともに健康であり、業務に必要とされる体力があること
勤務地
旭川市立日章小学校(旭川市6条通5丁目)
任用期間(予定)
令和3年11月12日から令和4年3月31日まで
勤務条件の概要
⑴ 勤務時間
週29時間勤務
月・火・木曜日 始業:8時00分 終業14時15分、水曜日 始業:8時00分 終業:15時15分、
金曜日 始業:8時00分 終業:14時45分
⑵ 休日
土・日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、12月29日から翌年の1月13日まで(国民の
祝日に関する法律に規定する休日は除く)、学校長が定める日
⑶ 休暇
・年次有給休暇
・有給の特別休暇(忌引休暇、病気休暇など)
・無給の特別休暇(産前・産後休暇など)
⑷ 報酬等
・報酬 月額135,800円(1月を除く)、月額73,200円(1月のみ)
・通勤費用相当額の旅費
応募方法
事前に電話連絡の上、履歴書及び資格を証するものの写しを提出してください。
※提出いただいた履歴書等の返却はしません。