旭川いのちの電話 電話相談員養成公開講座
旭川いのちの電話 電話相談員養成公開講座
旭川いのちの電話では、ボランティア相談員養成講座の一部を公開講座として実施いたします。興味・関心のある方はどなたでも参加できます。部分参加もできます。また、公開講座修了後には、相談員を志す人のための養成講座が用意されています。多くの皆様がお気軽に受講されますようお待ちいたしております。
旭川いのちの電話 電話相談員養成公開講座
日時
日にち | 時間 |
---|---|
令和3年6月12日(土曜日) |
(1)午後1時30分から午後2時 |
(2)午後2時から午後3時30分 | |
令和3年6月19日(土曜日) |
(3)午後1時30分から午後3時 |
(4)午後3時20分から午後4時50分 | |
令和3年6月28日(月曜日) | (5)午後6時30分から午後8時 |
令和3年7月5日(月曜日) | (6)午後6時30分から午後8時 |
令和3年7月12日(月曜日) | (7)午後6時30分から午後8時 |
内容
(1)開講式・オリエンテーション
(2)大人の発達障害
(3)依存症とは
(4)自殺予防と活動
(5)自殺といのち
(6)子どもの虐待とその背景
(7)カウンセリング入門~傾聴の力~
場所
旭川市勤労者福祉会館(旭川市6条通4丁目) ※(1)から(4)
ときわ市民ホール(旭川市5条通4丁目) ※(5)から(7)
定員
50名
受講料
公開講座(1講座)600円
当日受付でお支払いください。
申込期間及び申込先
令和3年4月1日(水曜日)~令和3年6月10日(木曜日)締切
電話、FAX、郵便等で旭川いのちの電話事務局までお申し込みください。
お問い合わせ先
旭川いのちの電話事務局 0166-25-2143
受付時間
平日 9時~17時
土日祝 9時~14時