旭川宿泊応援事業補助金の案内について
情報発信元 観光課
最終更新日 2020年5月8日
ページID 071922
旭川宿泊応援事業とは
新型コロナウイルス感染症による影響及び宿泊客数が減少する冬季間の観光需要活性化のため、市内宿泊施設(以下「対象宿泊施設」という)が行う割引商品の販売に対する助成を旭川宿泊応援事業実行委員会(以下「実行委員会」という)が行います。
対象宿泊施設の要件等
次の「施設要件」のいずれかに該当する方で、かつ「個別要件」を全て満たす者とします。
- 施設要件
(1)旭川ホテル旅館協同組合加盟事業者
(2)旭川市内で旅館業法第2条第2項に規定する旅館・ホテル営業を営む方のうち、同法第3条第1項による営業の許可を受けている事業者
※ただし、次に該当する事業者は対象となりません。
・風営法第2条第6項第4号に規定する営業(社会通念上、これに相当する営業を含む)を営む者
・旭川市暴力団排除条例に規定する暴力団、暴力団員又は暴力団関係事業者
・研修や福利厚生を主とした旅館・ホテル事業者、簡易宿所営業及び下宿営業事業者
- 個別要件
(1)実行委員会が別に定める必要な事務手続き(フロントでの旭川市民の身分確認等)を実施できる施設
(2)全宿泊者商品・旭川市民限定商品、両方の商品を設定できる施設
申請から事業開始までの流れ
- 申請に必要な書類を実行委員会に提出してください。
- 実行委員会から申請のあった対象宿泊施設の規模等に応じて、補助金額を通知します。(令和2年11月10日頃)
- 令和2年11月13日(金曜日)から商品の販売開始
※準備が整った対象宿泊施設から順次販売開始 - 割引対象期間は令和2年11月20日から令和3年2月28日まで。
※各宿泊施設、補助金額がなくなり次第、終了とする。 - 対象宿泊施設は実行委員会に対し、毎月の実績を(翌月10日までに)、定めれた様式を用い、報告する。
申請受付期間(申請受付は終了しました。)
令和2年10月30日(金曜日)から令和2年11月6日(金曜日)まで
申請方法
持参または郵送による
郵送先
〒070-0035
旭川市5条通7丁目 旭川フードテラス2階
旭川宿泊応援事業実行委員会(旭川市観光スポーツ交流部観光課)
提出書類
(1)旭川宿泊応援事業補助金交付申請書(様式第1号)
(2)旭川宿泊応援事業(あさっぴー割)商品一覧表(様式第1号‐2)
(3)旅館業の許可を受けたことがわかるものの写し
※「旭川市ホテル・旅館業事業者緊急支援金」を申請した際に提出している宿泊施設については、提出は不要です。
(4)誓約書兼同意書(様式第2号)
(5)振込口座の情報が確認できる通帳等の写し
※上記のほか、審査等のために、別途関係書類を求める場合がありますので、ご承知ください。
関連ファイル
[最新]補助金交付要綱 (PDF形式 108キロバイト)
様式第1号 事業交付申請書 (ワード形式 11キロバイト)
様式第1号-2 商品一覧表 (ワード形式 15キロバイト)
様式第2号 誓約書兼同意書 (ワード形式 12キロバイト)
様式第2号-2 誓約書兼同意書 (ワード形式 10キロバイト)
様式第4号 実績報告書 (ワード形式 11キロバイト)
様式第5号 内容確認書 (ワード形式 11キロバイト)
様式第6号 実績内訳シート (エクセル形式 118キロバイト)
様式第6号 実績内訳シート (記入例) (PDF形式 159キロバイト)
請求書 (ワード形式 27キロバイト)