旭川市市制施行100年記念事業

情報発信元 市制100年・女性活躍担当

最終更新日 2022年4月29日

ページID 075196

印刷

旭川市市制施行100年ロゴマーク

市制100年ロゴ

令和4年2月7日から28日まで市民投票を行い、総数4,351票の投票がありました。

その中で、2,610票を獲得したマークを微修正して、旭川市市制施行100年ロゴマークとして決定しました。

市制100年の「100」、旭川のシンボルとなる「旭橋」、大雪山系を源流にもつ「石狩川」をモチーフにしたデザインであり、先人たちが築いてきた歴史と、未来へのまちづくりのつながりを、旭橋と川の流れで表したものとなっています。「100」の色はそれぞれ、まち、人、自然を意味しています。

市民の皆様と一緒に節目の年をお祝いするため、ロゴマークをイベントのポスターやチラシ、名刺など広報活動にご活用ください。

使用方法

使用に際しては、要綱とガイドラインをご確認の上、事前に使用承認を受けてください。

旭川市市制施行100年ロゴマークデザイン使用要綱(PDF形式 110キロバイト)

旭川市市制施行100年ロゴマークデザインガイドライン(PDF形式 904キロバイト)

使用申請

オンラインによる場合

旭川市電子申請システムを利用して申請ができます。

申請はこちら(新しいウインドウが開きます)

郵送による場合

旭川市市制施行100年ロゴマーク使用申請書(ワード形式 39キロバイト)

下記までご提出ください。

〒070-0031 北海道旭川市1条通8丁目フィール旭川7階

旭川市総合政策部市制100年担当

旭川市市制施行100年記念事業に関するのその他の情報について

特設ホームページをご覧ください。

お問い合わせ先

旭川市総合政策部市制100年・女性活躍担当

〒070-0031 1条通8丁目フィール旭川7階
電話番号: 0166-26-1111(代表)

メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)