旭山にゅーす・ぶろぐ

【お知らせ】一覧

このページでは「お知らせ」の記事のみを掲載しています。

「お知らせ」ではイベントなどタイムリーな情報を紹介します。

2022年9月のお知らせの記事

2022年10月の壁紙カレンダーができました

2022年10月カレンダー

10月の壁紙カレンダーの動物はヤギです。

10月のWEBカレンダーの動物はヤギです。

こども牧場では、家畜・ペット種を飼育しています。当園では人と動物がふれあえる唯一の施設となっています。

ヤギは高いところや崖など険しい環境でも生活できます。こども牧場でも高い橋を渡る様子を見ることができます。

当園では9月10日にヤギが2頭出産しました。お越しの際には、ぜひ子どもの成長の様子をご覧ください。

 WEBカレンダーのダウンロードはこちら。

お使いのパソコンのモニターのサイズ(ピクセル)を選んでクリックしてください。
カレンダー2210_16:9(画像形式(JPG) 2,249キロバイト)
カレンダー2210_16:10(画像形式(JPG) 2,536キロバイト)
壁紙2210_iphone(画像形式(JPG) 770キロバイト)

過去の壁紙カレンダー

過去のカレンダー
2022年9月分(アビシニアコロブス)
2022年8月分(マヌルネコ)
2022年7月分(シマフクロウ)
2022年6月分(ホッキョクグマ)
2022年5月分(ホッキョクグマ)
2022年4月分(ダチョウ)
2022年3月分(キタキツネ)
2022年2月分(ライオン)
2022年1月分(アムールトラ)
2021年12月分(エゾシカ)
2021年11月分(シンリンオオカミ)
2021年10月分(イワトビペンギン)
2021年9月分(オオコノハズク)
2021年8月分(アビシニアコロブス)
2021年7月分(インドクジャク)
2021年6月分(ワオキツネザル)
2021年5月分(エゾモモンガ)
2021年4月分(フラミンゴ)
2021年3月分(オオワシ)
2021年2月分(キングペンギン)
2021年1月分(エゾユキウサギ)

(結果発表)第54回旭川市旭山動物園児童動物画コンクールについて

旭山動物園では幼児及び児童の描画教育と動物愛護精神の向上を図るために、児童動物画コンクールを実施しています。

応募総数

1,031点

結果発表

入選作品は次のとおりです。受賞者の皆様には別途、通知いたします。

第54回旭川市旭山動物園児童動物画コンクール受賞者一覧(市長賞・教育長賞・優秀賞・優良賞)(PDF形式 83キロバイト)

第54回旭川市旭山動物園児童動物画コンクール受賞者一覧(努力賞)(PDF形式 74キロバイト)

入選作品

54回_幼児

幼児の部 旭川市長賞(最高賞)谷口 姫々さんの作品

54回_低学年

小学校低学年の部 旭川市長賞(最高賞)佐藤 陽彩さんの作品

54回_高学年

小学校高学年の部 旭川市長賞(最高賞)岡野 杏南さんの作品

第49回全道幼児・児童動物画コンクール入選作品

旭山動物園児童動物画コンクール優秀作品14点(幼児部門2点、小学校各学年2点)を全道幼児・児童動物画コンクールに送付しました。審査の結果、本園から次の作品が入賞いたしました。

賞名 名前
北海道新聞社賞 岡野 杏南さん
日本動物園水族館協会長賞 谷口 姫々さん
日本動物園水族館協会長賞 今野 愛望さん

表彰式

日時

令和4年9月25日(日曜日)

対象

旭川市長賞・旭川市教育委員会教育長賞・優秀賞 計28点(優良賞・努力賞を除く)

場所

旭山動物園 野外ステージ

旭山動物園展示会

日時

令和4年9月25日(日曜日)から令和4年11月3日(木曜日)まで

対象

全受賞作品 計103点

場所

旭川市旭山動物園内 いこいの広場休憩所

旭川信用金庫展示会

日時

令和4年11月14日(月曜日)から令和4年12月14日(水曜日)まで

対象

旭川市長賞・旭川市教育委員会教育長賞・優秀賞 計28点

場所

旭川信用金庫本店(旭川市4条通8丁目)

その他

応募作品の返却は全ての展示会終了後に返却いたします。

主催

旭川市(旭山動物園)

共催

旭川市教育委員会 北海道新聞社旭川支社

協賛

旭川信用金庫 国際ソロプチミスト旭川 特定非営利活動法人旭山動物園くらぶ