2021年9月のお知らせの記事
2021年9月30日 | お知らせ
令和3年度夏期開園の再開にあたって
令和3年10月1日(金)から再開園いたします
坂東園長からのメッセージ
令和3年10月1日に緊急事態宣言が解除されることを受け、本園も35日間の臨時休園を経て、同日から再開園いたしますが、ワンポイントガイドやもぐもぐタイムなどのイベントは実施せずにスタートし、徐々に再開していきたいと考えています。
園内では、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、屋内施設にCO2センサーを設置して混雑状況を把握し、必要に応じ入館制限を行う体制としています。また、手の触れる箇所には光触媒による抗菌加工、主な屋内施設にはイオンクラスター除菌装置を導入しており、動物園に関わる全スタッフが一丸となり、万全の体制で皆様をお迎えいたします。
ご来園される皆様方にも、園内では周りの方との距離を意識していただきながら、体調が優れないときには来園の時期を改めていただくなど、引き続き感染防止に対するご理解とご協力をお願いします。
令和3年9月30日
旭山動物園 園長 坂東 元
新型コロナウイルス感染防止対策
新北海道スタイル
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、ご来園される皆様には、「新北海道スタイル」に基づいてご協力をお願いします。
ご来園される方へのお願い
- 熱や風邪の症状のある方はご来園をお控えください。
- 園内への入園の際は、手指の消毒及び消毒マットの通過をお願いします。
- 館内ではマスクの着用をお願いします。
- 来園中の発熱や体調がすぐれない場合は、園内中央のサポートセンターにお越しいただくか、近くのスタッフにお声がけください。
- 動物の観察や食事の際は、他の来園者と一定の距離を確保いただくとともに、展示室内では、1歩離れるくらいの意識をお持ちいただき、混雑時はできるだけ立ち止まらずご覧ください。
園内での対策
各施設の取組事項
- 屋内展示施設の排煙窓を常時全開にして施設内を換気します。
- 展示室及び休憩所等の屋内施設と屋内に設置されている手すりの消毒を定期的に行います。
- 各券売所、改札、休憩所、トイレに消毒用アルコールを配置しています。
- 各休憩所に飛沫感染防止用としてアクリル板を配置しています。
- 使用後の貸出用の傘、ベビーカー、車椅子を消毒します。
- 園内トイレに便座除菌用スプレーを配置しています。
- 授乳室やトイレなどに光触媒による抗菌処置を施しています。
- 主な屋内展示施設にイオンクラスター除菌装置を設置しています。
- 主な屋内展示施設にCO2センサーを設置し、施設内における混雑状況を可視化しています。
各種イベント等の取扱い
密集・密接につながるイベント等は当面中止とします。
- ガイド、もぐもぐタイム、なるほどガイド、動物のふれあい、ワンポイントガイドは当面中止とし、状況を見極めながら段階的に再開予定。
- 記念撮影サービス、飴細工、イベント的な商業行為の当面中止。
混雑状況時の対応について
- 開園時刻における正門券売所・改札での行列発生時には、間隔を空けて行列整理できる空間を確保します。
- 屋内展示施設の混雑状況を把握し、案内スタッフが入館者に事前にアナウンス及び入館制限を行います。
パスポートの有効期限について
2021年8月27日から9月30日まで臨時休園となりましたので、対象となるパスポートをお持ちの方はその期限を延長します。
詳しくはこちら
2021年9月30日 | お知らせ
パスポートの有効期限を延長します 臨時休園期間(8/27~9/30)分
パスポートの有効期限を延長します(臨時休園期間分)
2021年8月27日から9月30日まで臨時休園となりましたので、対象となるパスポートをお持ちの方はその期限を延長します。
対象者
1 前回の休園期間(2021/5/17~6/20)に伴う有効期限延長の再発行パスポートをお持ちの方
・動物園パスポート 2021年8月27日から2022年7月15日まで → 2か月間の延長
・科学館共通パスポート 2021年8月20日から2022年7月15日まで → 2か月間の延長
2 再発行パスポートをお持ちでない方
(1)前回の休園期間の延長対応をしていなかった方
・動物園パスポート 2021年6月27日から2022年5月15日まで → 4か月間の延長
・科学館共通パスポート 2021年6月20日から2022年5月15日まで → 4か月間の延長
(2)前回の休園期間後に新たにパスポートを使用された方
・動物園パスポート 2022年6月20日から2022年8月25日まで → 2か月間の延長
・科学館共通パスポート 2022年6月20日から2022年8月18日まで → 2か月間の延長
対象とならない方
1 次の有効期限の再発行パスポートをお持ちの方
・動物園パスポート 2021年8月26日以前
・科学館共通パスポート 2021年8月19日以前
2 次の有効期限の再発行パスポートをお持ちでない方
・動物園パスポート 2021年6月26日以前
・科学館共通パスポート 2021年6月19日以前
3 今回の休園期間後に新たにパスポートを使用され次の有効期限の方
・動物園パスポート 2022年9月30日以降
・科学館共通パスポート 2022年9月30日以降
延長期間
有効期限から2か月間、または4か月間
有効期限が月末日の場合は、延長箇月後の月末日とします。
延長手続対応場所
各門券売所までお越しください。
スタッフが有効期限延長後のパスポートを再発行いたします。
注意事項
既ににパスポートを破棄されている場合は、応対しかねますのでご了承ください。
2021年9月25日 | お知らせ
2021年10月の壁紙カレンダーができました
2021年10月の壁紙カレンダーができました
10月の壁紙カレンダーの動物はイワトビペンギンです。
10月のWEBカレンダーの動物はイワトビペンギンです。
南極周辺の島々に生息しており、目の上で眉毛のように長く伸びた黄色い飾り羽が特徴的で、目とクチバシは赤い色をしています。
よちよち歩きではなく、両足を揃えて飛び跳ねるように移動します。小さな体を活かして岩場の狭い穴の中で小石を積み上げて簡単な巣を作り、オスとメスが交代で抱卵します。
旭山動物園では6月15日に2羽のイワトビペンギンが生まれました。イワトビペンギンは孵化後2か月で大人になります。お越しの際はペンギン館で成長した姿を探してみてください。
WEBカレンダーのダウンロードはこちら。
お使いのパソコンのモニターのサイズ(ピクセル)を選んでクリックしてください。
カレンダー2110_16:9(画像形式(JPG) 1,678キロバイト)
カレンダー2110_16:10(画像形式(JPG) 1,888キロバイト)
壁紙2110_iphone(画像形式(JPG) 578キロバイト)
過去の壁紙カレンダー
2021年9月10日 | お知らせ
臨時休園延長のお知らせ
新型コロナウイルスの感染が旭川市内で急速に広がっていることに伴い、更なる感染拡大の防止のため、8月27日(金曜日)から9月12日(日曜日)までの期間を臨時休園させていただく予定でした。
この度、北海道の緊急事態宣言が、9月30日まで延長され、旭川市はその特定措置区域として継続されることに伴い、本園は9月30日まで休園期間を延長することといたしました。
なお、今後の国や北海道などの方針等によっては、期間が変更となる場合もありますので、その際はホームページやSNS等を通じてお知らせいたします。
入園券の取扱いについて
園外での各入園券販売所、WEBチケット、全国のセブンイレブン及びローソンで販売している入園券について、8月25日(水曜日)以降、順次販売を停止しております。
臨時休園に伴うパスポートの取扱いについて
パスポート(動物園及び科学館共通)の有効期限につきましては、利用した日から1年間としておりますが、臨時休園の期間を考慮し、有効期限の延長を行う予定です。
つきましては、パスポートをお持ちの方で、休園期間中に有効期限が切れてしまった場合でも、破棄せずにそのままお持ちくださいますようお願い申し上げます。
なお、取扱いにつきましては、後日、ホームページ等においてお知らせいたします。