旭山にゅーす・ぶろぐ

【お知らせ】一覧

このページでは「お知らせ」の記事のみを掲載しています。

「お知らせ」ではイベントなどタイムリーな情報を紹介します。

2018年12月のお知らせの記事

2019年1月の壁紙カレンダーができました

2019年1月カレンダー

1月のWEBカレンダーの動物はイボイノシシです。

2019年、最初のカレンダーを飾るのは干支である「亥」。かば館で飼育しているイボイノシシの「ドゥニア」です。顔にでっぱり(名前の由来となった皮膚のでっぱったところ)があることや、筋肉質な体から厳つい見た目ですが、実は穏やかで人懐こい性格です。屋外放飼場で活発に走り回る姿をぜひご覧ください。

WEBカレンダーのダウンロードはこちら

お使いのパソコンのモニターのサイズ(ピクセル)を選んでクリックしてください。

カレンダー1901_450x360(画像形式(JPG) 125キロバイト)
カレンダー1901_1280x1024(画像形式(JPG) 809キロバイト)
カレンダー1901_1366x768(画像形式(JPG) 663キロバイト)
カレンダー1901_1920x1080(画像形式(JPG) 1,184キロバイト)
カレンダー1901_1920x1200(画像形式(JPG) 1,304キロバイト)
カレンダー1901_2560x1440(画像形式(JPG) 1,999キロバイト)
カレンダー1901_ipone(画像形式(JPG) 653キロバイト)

過去の壁紙カレンダー

過去のカレンダー

2018年12月分(レッサーパンダ)

2018年11月分(アミメキリン)

2018年10月分(コノハズク)

2018年9月分(マヌルネコ)

2018年8月分(カルガモ)

2018年7月分(エゾシカ)

2018年6月分(シマフクロウ)

2018年5月分(カバ)

2018年4月分(チンパンジー)
2018年3月分(キングペンギン)
2018年2月分(ホッキョクギツネ)
2018年1月分(シンリンオオカミ)
2017年12月分(アムールヒョウ)
2017年11月分(シマフクロウ)
2017年10月分(カピバラ)
2017年9月分(ニホンザル)
2017年8月分(ニホンザル)
2017年7月分(トナカイ)
2017年6月分(オランウータン)
2017年5月分(アザラシ・ダチョウ)
2017年4月分(ホッキョクグマ)
2017年3月分(タンチョウ)
2017年2月分(シロフクロウ)
2017年1月分(ニワトリ(ポーリッシュ))

旭山動物園公式アプリ「あさひやまどうぶつえんZOOクイズラリー」について

旭山動物園では、スマートフォンを利用して、動物園と動物に関するクイズに答えながら、園内を楽しく巡ることのできる公式アプリ「あさひやまどうぶつえんZOOクイズラリー」を配信しています。

クイズラリバナー

概要

  • 旭山動物園が初めて提供する公式アプリです。スマートフォンを利用して、園内の各所に設置している、QRコードパネルを探して旭山動物園内を探索します。
  • 設定された問題を全てクリアし、完走すると、指定のショップで記念品を貰えるチャンス獲得となります。

アプリについて

  • スマートフォン専用の無料アプリです。
  • アプリダウンロードや使用時に通信が発生します。
    ダウンロードはこちらから
    ※「Play store」や「App store」で「旭山公式アプリ」等の単語で検索も可能です。

 コースと問題について

  • コースは「フル」「ハーフ」の2コースがあり、どちらもお楽しみいただけます。
  • コースの問題は時期によって変更する予定です。期間内であれば、数日に分けてチャレンジもできます。
    ※現在導入されている問題は、今年度の冬期開園バージョンです。
  • 問題はそれほど難しい内容ではありませんが、わからない方用として問題中にヒントも設けています。

■記念品について

  • コースに設定された問題を全てクリアし完走すると、記念品が貰えるチャンス獲得です。
  • 記念品の受け取りは、旭山動物園くらぶ正門売店又は旭山動物園くらぶ東門売店となっています。

 ※受け取りの際は、アプリの「記念品・引き換え画面」をお店の方にご提示いただきます。 

問合せ先

旭山動物園 0166-36-1104