令和4年度冬期開園について
冬期開園について
令和4年11月11日(金)から冬期開園がスタートしました。
昨年の12 月に誕生したホッキョクグマ「ゆめ」が初めて冬の屋外で活動する様子や、積雪期にはペンギンの散歩、そして、7月に誕生したレッサーパンダの仔「菫菫」「茜茜」や9月に誕生したライオンの仔の公開も始まりました。
日本最北の動物園でたくましく生きる動物たちの姿をぜひご覧ください。
開園期間
令和4年11月11日(金)から令和5年4月9日(日)まで
※令和4年12月30日(金)から令和5年1月1日(日・祝)までは休園
開園時間
午前10時30分から午後3時30分まで
※入園は午後3時まで
新型コロナウイルス感染防止対策
本園の新型コロナウイルス感染防止対策については、こちらからご確認ください。
各種イベント等の取扱い
- 屋外で実施する「もぐもぐタイム、なるほどガイド、ワンポイントガイド」は通常通り行います。
- 動物のふれあいは当面中止とし、状況を見極めながら段階的に再開予定です。
ライオンの仔の展示について
展示の時間帯は未定です。
動物の体調や天候などによっては、展示を行わない場合もございますので、ご了承ください。
その他
園内では除雪や砂まきなどを行っていますが、坂が多く、天候によっては転倒しやすい路面状況となっている可能性がありますので、滑り止めのついた靴など、雪道でのスリップ防止対策を行ってご来園いただくようお願いします。