2016年9月の図書館ぶろぐの記事
2016年9月5日 | 図書館ぶろぐ
9月10日 絵本の読み聞かせを行います!
9月10日(土)11:00~ 絵本の読み聞かせを行います!
暑い日が続いていましたが、朝晩は涼しくなり秋の訪れを感じます。
園内も落ち葉があったり、図書館から見える木々も紅く色づき紅葉がはじまりました。
(すこ~しずつ色づき始めました!)
8月は夏休みということもあり、たくさんの方に図書館にお越しいただきました。
8月から新しくなったおりがみ絵本「ワオキツネザル」作っていただいたり、
また、自由研究のためにキツネやフクロウについて調べるお子さんがいたりと、
図書館に足を運んでいただきありがとうございました!
(8月から新しくなったおりがみ絵本「ワオキツネザル」)
さて、9月10日(土)11時からは毎月図書館で行っている読み聞かせの日です!
今月読む絵本は「ゾウの森とポテトチップス」と「かぜのこもりうた」の2冊となっています。
(9月の読み聞かせ絵本です!どちらもゾウが出てきます)
南の島・ボルネオ島に住むゾウたちの命をおびやかしているもの…それは何なのか。
絵本を通して、知り、考えるきっかけになってくれればと思います。
読み聞かせの後には、ボルネオにも行ったことのある飼育スタッフから、現地のこと、ボルネオゾウのこと…など様々な話が聞けるのではないかと思います。お子さんはもちろん、大人の方も楽しめる時間になっています。9月10日(土)、動物図書館でお待ちしています!
(投稿者:昆野優子)
2016年9月5日 | 図書館ぶろぐ
「旭山動物園だより」&「あさひやまどうぶつえんみにだより」 最新号を発行しました!
「旭山動物園だより」&「あさひやまどうぶつえんみにだより」最新号を発行しました!
小学校中学年以上~大人向けの「旭山動物園だより」と、小学校低学年向け「あさひやまどうぶつえんみにだより」の2種類の最新号を発行しました。
旭山の”今”を伝えるタイムリーな情報やクイズなどが楽しめますよ!
ぜひご覧ください !!
旭山動物園だより232号
夏も誕生しています!元気いっぱいの新しい命!
あさひやまどうぶつえんみにだより 65号
内容:キョン
あさひやまどうぶつえんみにだより65号(PDF形式 683キロバイト)
バックナンバー
「旭山動物園だより」「あさひやどうぶつえんみにだより」のバックナンバーはこちら(「資料・統計」のページへ)