5月12日(土)の11:00から動物図書館で絵本の読み聞かせがあります。

最終更新日 2018年5月7日

ページID 063959

印刷

5月12日(土)の11:00から動物図書館で絵本の読み聞かせがあります。

 夏期開園がスタートし、ゴールデンウィークも終わりました。

動物図書館前に立つエゾヤマザクラの木は、散ってはいないものの花より葉っぱが目立つ葉桜になっちゃってます…。なかなか天候に恵まれなかった連休でしたね。

 画像1

(「青い空にピンク色の桜」を撮りたかったです…。)

 

さて、動物図書館から絵本の読み聞かせのお知らせです。

5月の絵本の読み聞かせは5月12日(土)11:00からです。

 

今回の絵本は、3月25日に引退したJR北海道の列車「旭山動物園号」にペイントされているいろんな動物たちを描いた、あべ弘士さん作の「みんなのせて」と、

たくさんのオタマジャクシの様子を描いた「999ひきのきょうだいのおひっこし」です。

 

画像2

(5月の読み聞かせの本、2冊)

 

また、絵本の読み聞かせの後には、飼育スタッフによる「絵本に出てきた動物の解説」があります。飼育スタッフならではの、詳しく、興味がわく解説を聞くことができますよ。お楽しみに!

 

※動物図書館では、絵本の読み聞かせのスタンプカードを用意しています。絵本の読み聞かせに参加していただくとスタンプを押すことができ、5個で努力賞、夏期・冬期すべて参加していただいた方には皆勤賞として、プレゼントをお渡ししています。

 

(投稿者 北川裕美子)