平成14年晩秋 「ホッキョクグマのコユキ」

最終更新日 2002年9月30日

ページID 056052

印刷

今年も去年に続き、冬の訪れが早いですね。
11月に入った早々から雪が降り、「すぐに溶けるべ。」
と思った雪が結局は溶けませんでしたね。

さて低温水槽のバクテリアも無事に機能を始め、
オオカミウオのビアンカは体調を回復し食欲旺盛です。
最後のホッケも退院して、元気になりました。
そろそろ魚の補充も考えなきゃなと思っています。

ほっきょくぐま館ではコユキを初めて放飼場に出しました。
電柵に触ったりしていましたが特にどうということもなく
、無事、初放飼は成功かと思っていたら、昼休みあけコユキがいません。
なんとモート(堀)に落ちて転落時の怪我防止用に張ってあった
水中を泳いでいるではありませんか!
おかげで一ヶ月近く部屋の中で過ごしていて
真っ黒になった体が真っ白くきれいになりました。
それにしてもずいぶん迷ったのですが、
モートに水を張れるようにしておいてよかったなと思いました。

次の日、いよいよカンゾーとの同居(ペアリング)です。
コユキは見た目は小さくてかわいい顔をしているのですが、
気の強さ、頑固さでは当園の歴代ホッキョクグマの中でもピカイチです。
体格では倍もあろうかというカンゾーが出てきても全く動じません。
むしろカンゾーがビビッてしまい、コユキがズカズカと近づき
「なによあんた!いてもいいけど目障りにならないようにしなよね」
と眼を飛ばすとカンゾーは
「すいません、よろしくお願いします。」と同居成功です。

そして、今までコユキを放飼場に出せなかった大きな理由、
「出たら入らない」。
通常、放飼場から寝室に入らないと餌は与りません。
寝室に入ってくれないと放飼場の掃除もできないのです。
雪が積もるようになり「汚いもの」が隠れるので、
このときを待っていたのです。
兵糧責めをしても、コユキは一ヶ月近くは平気です。
そしていよいよお腹が空くとこびることなく
何食わぬ顔をして入ってくるのです。
ちなみに11月21日現在、15日間寝室に入っていません。
コユキが人間だったら、典型的な同性の女性からは嫌われて、
男性からは「生意気だけどかわいいから、何をしても許されるよね。」
タイプですね。
まぁいつか入るでしょう。

あっ、重大な問題が一つ発生。
ほっきょくぐま館の目玉、世界初のアザラシ目線のカプセルに
雪が積もって見ることができない時があるのです。
コユキがいて、朝雪かきができないのです。
なんか対策を考えなきゃ。
                

                    ホッキョクグマ
                                                         画:ゲンちゃん