旭山にゅーす・ぶろぐ

【しいくにゅーす】一覧

このページでは「しいくにゅーす」の記事のみを掲載しています。

「しいくにゅーす」では飼育に関する様々な情報を紹介します。

2022年2月のしいくにゅーすの記事

ゴマフアザラシが引っ越ししました

アザラシ
「もち丸」(左)と「うるち」(右)

 2月18日に、ゴマフアザラシの「うるち(オス)」と「もち丸(オス)」が、岡山県の市立玉野海洋博物館(渋川マリン水族館)に移動しました。

 「うるち」は2020年3月21日に、「もち丸」は2020年3月23日に旭山動物園でうまれた個体です。

 新しい環境でもゴマフアザラシの魅力をたくさんの方々に伝えてもらいたいと思います。

レッサーパンダの「桃桃(タオタオ)」が引っ越しします

桃桃
移動する「桃桃」

 レッサーパンダの「桃桃(タオタオ)」が、3月1日に群馬県の桐生が岡動物園に移動します。

 今回の移動で、桐生が岡動物園には「桃桃(タオタオ)」含め他の園館から3頭が移動してくる予定で、繁殖を目的とした移動となります。

 「桃桃(タオタオ)」は、2018年7月11日に旭山動物園で生まれ、3歳のメスです。

 新しい施設でどのような姿を見せてくれるのか見守ってもらえればと思います。

レッサーパンダの「梨梨(リーリー)」が引っ越しします

リーリー
移動する「梨梨(リーリー)」

 レッサーパンダの「梨梨(リーリー)」が、2月3日に東京都の羽村市動物公園へ移動します。
 今回の移動は、繁殖を目的とした移動となります。

 「梨梨(リーリ-)」は、2018年7月11日に旭山動物園で生まれ、3歳のメスです。
  新しい環境での繁殖に期待したいと思います。