令和3年度採用の会計年度任用職員を募集します(専門補助員)
情報発信元 教育政策課
最終更新日 2021年2月19日
ページID 072642
令和3年4月1日(予定)から勤務する会計年度任用職員を募集します。
希望される方は、下記の採用申込書を令和3年3月5日(金曜日)までに提出してください。
募集職種及び勤務条件等
募集職種 | 専門補助員(施設管理) | 専門補助員(事務補助) | ||
主な職務内容 |
学校の施設管理業務 |
学校の事務補助業務 (電話・来客対応、印刷物コピー、清掃等) |
||
募集人数 | 1人 | 2人 | ||
必要な免許・資格・経験 | なし | なし | ||
勤務場所 | 市内小中学校 | |||
任用期間 | 令和3年4月1日から令和4年3月31日まで 任用された日から1か月は条件付採用です。その間、良好な成績で業務を履行した場合に正式採用となります。 |
|||
1週間当たりの勤務時間 |
30時間 |
|||
1月当たりの報酬 |
140,500円~144,500円 |
|||
諸手当 |
(通勤手当)通勤距離に応じて支給されます。 (期末手当)任用期間に応じて支給されます。 (施設管理・特殊勤務手当)業務内容に応じて支給されます。 |
(通勤手当)通勤距離に応じて支給されます。 (期末手当)任用期間に応じて支給されます。 |
||
週休日 |
土曜日・日曜日 |
|||
休日 |
・国民の祝日に関する法律に規定する休日 ・学校長が定める日 ・12月29日から翌年の1月3日まで(国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く。) |
|||
休暇 | ・任用期間に応じ、年次有給休暇が付与されます。 ・その他、特別休暇が付与される場合があります。 |
|||
社会保険(保険・年金) | 加入 | |||
雇用保険 |
加入 |
応募資格
地方公務員法第16条(欠格条項)に該当する方は応募できません。
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
- 旭川市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
提出書類及び申込方法
提出書類
次の採用申込書(1)及び(2)を提出してください。
(1)と(2)両方の提出が必要です。
令和3年度 旭川市会計年度任用職員採用申込書(1)※両面印刷(エクセル形式 62キロバイト)
令和3年度 旭川市会計年度任用職員採用申込書(2)(エクセル形式 62キロバイト)
令和3年度 旭川市会計年度任用職員採用申込書(1)(2)※両面印刷(PDF形式 140キロバイト)
- 採用申込書は、PDF形式とエクセル形式のどちらかを使用してください。
- エクセル形式を使用する場合は様式を変更しないでください。
- 採用申込書(1)は1・2ページを両面印刷としてください。
申込方法
令和3年3月5日(金曜日)までに郵送又は持参によりお申し込みください。
郵送は、令和3年3月5日までの消印があるものに限り受け付けます。
封筒の表側に「会計年度任用職員 採用申込書在中」と朱書きしてください。
なお、提出された書類は返却いたしませんので、御了承ください。
申込先及び問合せ先
旭川市教育委員会 学校教育部学校施設課
〒070-0036 旭川市6条通8丁目 セントラル旭川ビル6階
電話番号 0166-25-9709
提出書類を持参される場合は、土曜日、日曜日及び祝日を除く平日の8時45分から17時15分までにお越しください。
選考方法
一次選考
提出された採用申込書の書類審査をします。
二次選考
個人面接
一次選考の合格者を対象に実施し、2次選考の結果により採用者を決定します。
その他
- 申込書に虚偽の記載があった場合は、採用を取り消すことがあります。
- パートタイム勤務の場合は兼業が可能です。
- 会計年度任用職員の報酬などは、令和3年度予算を財源としていますので、予算成立状況により任用期間や勤務時間が一部変更になることがありますので御了承ください。