庁舎建設整備基金
庁舎建設整備基金とは
旭川市では、庁舎の耐震性不足のほか、老朽化、狭あい化、分散化など様々な課題を解決するため、新しい庁舎の建設に向けた取組を進めています。庁舎建設整備基金は、この新しい庁舎の建設費用の財源確保のため、平成10年度から積立を行っています。
庁舎建設整備基金への寄附の方法
寄附の流れは次のとおりです。インターネットでの寄附を希望される方はあさひかわ応援寄附金(ふるさと納税)の手続きについてをご覧ください。
1 寄附申出書の提出
寄附申出書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、旭川市総務部庁舎建設課まで提出してください。
個人用寄附申出書(市内の方)
法人用寄附申出書
市外の方
市外の方はあさひかわ応援寄附金(ふるさと納税)の手続きについてをご覧ください。
2 ご入金
払込取扱票を送付いたしますので、お近くのゆうちょ銀行又は郵便局の窓口でご入金ください。
3 寄附金受領証明書の送付
払込の確認ができましたら、寄附金受領証明書を送付します。
個人の方
税の控除を受けるためには、確定申告又は住民税の申告の際に寄附金受領証明書を添付する必要がありますので、その時まで大切に保管してください。
詳しくはあさひかわ応援寄附金(ふるさと納税)の手続きについてをご確認ください。
法人の方
寄付金は、法人税法第37条第3項第1号に規定する損金算入の対象となりますので、手続きにご利用ください。