東部まちづくりセンター広告付きAED(自動体外式除細動器)設置業務に係る公募型プロポーザルの実施結果について
情報発信元 地域まちづくり課
最終更新日 2020年2月21日
ページID 068238
東部まちづくりセンターにおける広告付きAED(自動体外式除細動器)設置業務について、公募型プロポーザルを実施するので、次のとおり参加希望者を募集します。
業務概要
業務名
東部まちづくりセンター広告付きAED(自動体外式除細動器)設置業務
業務内容
東部まちづくりセンターにおけるAED(自動体外式除細動器)及び収納ボックスの設置並びに維持管理を民間事業者等が行うものとする。また、それに係る次の業務を実施する。
(1) AEDの設置、日常点検を含む保守管理及び設置情報登録
(2) (1)の消耗品の交換、故障対応等の維持管理業務
(3) 設置期間満了時の撤去及び原状回復
(4) 広告主の募集、広告枠の販売及び広告の製作
履行期間
令和2年4月1日から設置されるAEDの耐用期間に準じる。
スケジュール
実施要領等の交付期間
令和2年1月20日月曜日から令和2年1月30日木曜日まで
参加表明書の提出
令和2年1月30日木曜日 午後5時必着
提出方法
持参又は郵送(特定記録、簡易書留、一般書留のいずれか)によること。(電子メール又はファクシミリによるものは受け付けない。)
提出場所
〒078-8233
旭川市豊岡3条3丁目5番10号
旭川市市民生活部地域まちづくり課東部まちづくりセンター
関係書類
東部まちづくりセンター広告付きAED(自動体外式除細動器)設置業務公募型プロポーザル公募文(PDF形式 111キロバイト)
東部まちづくりセンター広告付きAED(自動体外式除細動器)設置業務に係る公募型プロポーザル実施要領(PDF形式 553キロバイト)
東部まちづくりセンター広告付きAED(自動体外式除細動器)設置業務仕様書(PDF形式 1,583キロバイト)
旭川市市有施設有料広告に係る取扱要綱(PDF形式 148キロバイト)
東部まちづくりセンター広告付きAEDの導入に係る広告掲出基準(PDF形式 84キロバイト)
【参加表明書等】
様式1 参加表明書(ワード形式 21キロバイト)
様式2 企画提案書(ワード形式 18キロバイト)
※ こちらからも各様式をダウンロードできます。
公表
関連記事
お問い合わせ先
旭川市市民生活部地域まちづくり課東部まちづくりセンター
〒078-8233 旭川市豊岡3条3丁目5番10号
電話番号: 0166-33-1110 |
ファクス番号: 0166-33-6789 |
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)