居宅介護支援及び介護予防支援における 平成30年度介護報酬改定の影響に関する調査について
情報発信元 指導監査課
最終更新日 2019年9月11日
ページID 067384
厚生労働省が令和元年度老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分)として、株式会社三菱総合研究所へ委託をし「居宅介護支援及び介護予防支援における平成30年度介護報酬改定の影響に関する調査研究事業」を実施することとなりました。
平成30年度介護報酬改定に関する審議報告(社会保障審議会介護給付費分科会 平成29年12月18日)の「4 今後の課題」における「居宅介護支援事業所の管理者要件の見直しについては、人材確保の状況について検証するべきである。」とされていることを踏まえ、今後の検討に向けた基礎資料とするため、すべての指定居宅介護支援事業所を対象として、管理者の主任介護支援専門員の資格取得状況ならびに経過措置期間中に主任介護支援専門員の管理者を配置できない事業所の実態と配置できない理由が調査されます(「管理者要件に関する調査」)。
つきましては、次のとおり調査への回答について御協力をお願いいたします。
1 調査内容及び回答方法について
調査内容 主任介護支援専門員の配置状況や職員数等
回答方法 調査用のWEBサイト(https://www.r01caremanager.jp/jigyo(新しいウインドウが開きます))からの回答
2 ログインID等について
調査用サイトへのログインにあたり、ログインIDが必要となります。
ログインIDは別途送付済の調査依頼文に記載してあります。
3 回答期限について
令和元年9月20日(金)まで
※期間が短く恐れ入りますが、御協力のほどお願いいたします。
4 入力等の説明 調査ご協力依頼および説明資料(事業所向け)(PDF形式 937キロバイト)
【本調査における問い合わせ先】
「居宅介護支援及び介護予防支援における平成30 年度介護報酬改定の影響に関する調査研究事業 」 調査事務局
株式会社三菱総合研究所 ヘルスケア ・ ウェルネス事業本部 ヘルスケア ・ データ戦略グループ
電話 0120-178-701 平日 10 00 17 00
調査名をお知らせください
メールアドレス r 1 _kaitei_care@ml mri co jp