写真で見る受付から計量、搬入、精算まで

情報発信元 廃棄物処理課

最終更新日 2020年4月1日

ページID 002678

印刷

管理棟事務室へおいでください。

免許センター方面から来る場合は右前方の標識を左折します。
管理事務室までの画像1

旭西橋方面から来ると、左前方の標識を右折します。
管理事務室までの画像2

清掃工場正門。
正面の建物が管理棟です。
管理事務室までの画像3

車は正門左手の駐車場に止めてください。
管理事務室までの画像4

受 付

玄関を入ると、左手に事務室受付窓口があります。
受付画像1

事務室受付窓口で処理票と計量カードを発行し、搬入手続きと手順の説明を行います。
受付画像2

事務室窓口で発行される処理票の太枠(赤枠)にご記入ください。
この処理票は、計量(1回目)の後、計量伝票(1)と共にプラットホーム内にある精算窓口に提出します。
搬入処理票の画像

記入後、計量カードをお渡しします。
計量カードの画像

計量(1回目)

正門から出て右折すると、搬入入口があり、正面に計量棟が見えます。
計量(1回目)の画像1

計量棟入口の信号が青であることを確認し、ゆっくり計量機の上に進んでください。
計量(1回目)の画像2

係員にカードをお渡しください。計量処理後に計量伝票(1)カードをお受け取りください。
詳しくは計量カードの使用方法をご覧ください。
計量(1回目)の画像3

搬入物投入口へ進む

計量後 、右前方の信号が青であることを確認し、スロープを上ります。
工場棟までの画像1

入口扉手前の停止線位置にて一旦停止後、黄色枠線までゆっくりと進み、扉が開くのを待ちます。
工場棟までの画像2

入口扉が完全に開いたのを確認してから、中へ進入します。
工場棟までの画像3

計量確認

処理票と計量伝票提示窓口の画像受付で記入した処理票と計量棟で発行された計量伝票(1)を精算窓口に出してください。

荷下ろし・投入作業

係員の誘導に従って、車の荷下ろし場所に寄せてください。
車からの荷下ろし、段ボール箱のふたを開け投入台からベルトコンベアへの投入は、搬入者にお願いしています。
(補足)段ボールは資源としてリサイクルできますので、お持ち帰りいただいています。
荷下ろし、搬入の画像1   荷下ろし、搬入の画像2   荷下ろし、搬入の画像3

場内を出て、再度計量棟へ向かう

荷を下ろした後、一度場内を出て2回目の計量を行います。
場内はカーブが多く、狭いので十分に注意してお進みください。
道路に出るとき一時停止の標識がありますので、左右を十分に確かめてから進入してください。
再度計量棟までの画像1 再度計量棟までの画像2
再度計量棟までの画像3 再度計量棟までの画像4

計量(2回目)

1回目の計量と同様に計量カードを係員に渡して計量伝票(2)をお受け取り下さい。
計量(2回目)の画像1 計量(2回目)の画像2

精算窓口へ向かう

2回目の計量が終わりましたら、再度プラットホーム内へ進入し、精算窓口へ向かいます。
この時、車は通路左側に止めて、他の車の搬入の妨げにならないようにお願いします。
精算時車両停止場所の画像1精算時車両停止場所の画像2

手数料精算

精算窓口に行き、計量伝票(2)を出し、使用した計量カードを返納してください。
手数料をお知らせしますので、小銭の用意をお願いします。
領収書が発行されます。
精算窓口の画像

これで作業はすべて終了です。気をつけてお帰りください。

お問い合わせ先

旭川市環境部廃棄物処理課旭川市近文清掃工場

〒070-0821 旭川市近文町13丁目
電話番号: 0166-53-8989
ファクス番号: 0166-53-7737
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)