平成31年度 特産果樹発信・普及推進事業に応募する事業者を募集
情報発信元 農業振興課
最終更新日 2019年4月5日
ページID 066286
平成31年度 特産果樹発信・普及推進事業に応募する事業者を募集します
募集案内は次のとおりです。
(※改元による新元号決定後、本文中に「平成31年5月1日」以降の日付表記があるものは、新元号「令和」元年以降の当該日付に読み替えをお願いします。)
内容
旭川市の特産物である果樹の普及を図るために農業者等が行う特色ある果樹の消費者への発信及び宣伝に係る取組に必要な経費を補助します。
事業実施主体
複数の農業者で構成する団体。ただし、旭川市内に事務局があるものに限ります。
事業期間
補助金の交付決定の日から平成32年3月31日までに完了する事業
補助率等
事業費の2分の1以内。ただし、予算の範囲内で支給します。千円未満は切り捨てます。
補助対象事業
旭川産果樹を発信、宣伝し、消費者への普及を図る事業。ただし、次にあげるいずれかの品目を含む旭川産果樹やこれらを用いた加工品をPRする事業とします。
りんご
プルーン
ブルーベリー
対象経費
旭川産果樹の発信、宣伝に要する次の経費。ただし、経常的な人件費、会議茶菓等の飲食に係る経費、本事業の実施の有無にかかわらず事業実施主体で具備すべき物品等の購入や賃借に係る経費は対象外とします。
1.広告掲載費
2.PR資材費
3.PRイベント開催経費
申請手続き
あらかじめお問い合わせの上、申請書等の提出書類を提出先に持参または郵送してください。事業内容を審査し採択を決定します。
募集案内
・特産果樹発信・普及推進事業 募集案内(PDF形式 102キロバイト)
実施要綱
・特産果樹発信・普及推進事業実施要綱(PDF形式 166キロバイト)
提出書類
・補助事業交付申請書(様式第1号)(ワード形式 18キロバイト)
・納税対応状況申出書(様式第4号)(エクセル形式 13キロバイト)
・団体の規約
・その他参考資料
(補足)申請書等は、農政部でもお渡しします。
申請期限
平成31年12月27日(金曜日)まで
申請書類の提出先
〒070-0034
旭川市4条通9丁目朝日生命ビル4階
旭川市農政部農業振興課園芸係
電話番号 0166-25-7438