CO2センサー取扱事業者の公募について(飲食店感染防止対策認証取得奨励金事業)
現在、飲食店を対象とした奨励金給付事業を予定しており、同奨励金の申請条件の一つとしてCO2センサー(二酸化炭素濃度測定器)の導入を求める予定です。
CO2センサーは、一般的な商品ではないため、機器の選定や購入に際し、飲食店事業者が問い合わせ先を探すことが予想されます。そのため、本市では機器の購入や相談に対応いただける事業者を募集し、応募された取扱事業者の情報を広報する予定です。
募集は以下の条件で実施します。ご賛同いただける企業さまのご協力をお待ちしております。
募集内容
募集対象事業者
次の条件を全て満たす事業者
(1)下記仕様のCO2センサーの購入相談や商品説明に対応いただけること。
機器 |
二酸化炭素濃度測定器(CO2センサー) |
メーカー |
メーカー、機種等の指定なし |
方式 |
NDIR方式(推奨)またはPA方式(推奨) ※ |
機能 |
・測定値の校正機能付き(推奨) ※ ・測定した二酸化炭素濃度が「ppm」で表示されるもの |
※ 経済産業省ガイドラインによる
(2)CO2センサーの販売ができること。
(3)市のホームページ等に公開することに同意いただけること。
(4)旭川市物品購入等入札参加資格者であること。
(5)必ずしも販売につながるものではないことを理解し、問合せ等に真摯に対応いただけること。
募集期間
令和3年11月12日(金曜日)から奨励金事業終了(令和4年2月28日を予定)まで
※令和3年11月17日(水曜日)までに応募された事業者の情報は、ホームページのほか奨励金事業リーフレットへの掲載も予定しています。
応募方法
次の「応募用紙」に必要事項を記入し、郵送、FAX又は電子メール等で送付願います。
提出先
〒070-8004
旭川市神楽4条6丁目1番12号 道の駅あさひかわ2F
旭川市経済部経済交流課 認証奨励金担当 宛
FAX:0166-63-7093
電子メール:keizaikoryu@city.asahikawa.hokkaido.jp