過去に実施した相談会・イベント
情報発信元 地域振興課
最終更新日 2021年10月19日
ページID 074103
令和2年度
JOIN移住・交流&地域おこしフェア 2021に出展しました。
JOINが主催する全国の自治体が集まる移住・交流オンラインイベントに本市も参加しました。
【日時】令和3年3月13日(土)10:00~18:00
令和3年3月14日(日)10:00~18:00
【主催】
一般社団法人移住・交流推進機構(JOIN)
「移住オンラインイベント」開催しました。(下記リンクより見逃し動画の閲覧が可能です。)
移住者でもある二人のゲストハウスオーナーがYoutubeオンライン配信で自身の暮らしや旭川の魅力を語るイベントを実施します。
例年移住体験ツアーを実施しているのですが、ツアー機会を提供できない中、少しでも旭川を感じていただきたく、オンラインイベントを企画しました。
ゲストハウス運営を通じて、アウトドアスポーツ振興やローカルコミュニティ創出などまちづくりにも取り組んでいる二人から、旭川で暮らしてみてわかったことなど、移住者目線でお伝えします。
ラジオ番組のように気軽に視聴いただくのも良し、チャットで質問もお待ちしています。
【日時】 内容は都度異なります。いずれも30分~1時間程度
第1回 1/29(金) 18:30~
第2回 2/5(金) 18:30~
第3回 2/12(金) 18:30~
【出演者】
杉浦哲也氏 アサヒカワライド オーナー
松本浩司氏 旭川公園ゲストハウスオーナー
【参加方法】
当日以下のページからご参加ください(事前申込み不要)
https://asahikawakurashi.com/
【主催】
旭川市・旭川移住促進協議会
ASAHIKAWA LOCAL SHAPERS SCHOOLを実施します。
ASAHIKAWA LOCAL SHAPERS SCHOOLは、北海道・旭川をベースに、ローカルに暮らす移住者、起業家によるトークイベントやワークショップ、相談会
ローカルベンチャーの立ち上げや運営に関わるリアルなトーク、参
【トークイベント日時】
第1回 10/16(金)19:00~20:30
第2回 10/23(金)19:00~20:30
第3回 10/30(金)19:00~20:30
【ワークショップ日時】
11/6(金)~11/8(金)
【個別相談会日時】
11/12(木)~11/14(土)
【参加料】
いずれも無料
【お申込方法】
以下よりお願いします。
https://peatix.com/event/16625
「ふるさと回帰フェア」へ参加します。
国内最大のオンライン移住マッチングイベント 「ふるさと回帰フェア」へ、旭川地域産業活性化協議会(鷹栖町・東神楽町・東川町・旭川市)として参加します。
今年はオンラインでの開催となりますので、パソコンやタブレットでご自宅からもご参加いただけます。個別相談はもちろん、ゲストスピーカーによるトークイベントやライブ配信などもありますのでどうぞご参加ください。
https://www.furusatokaiki.net/fair/2020/(新しいウインドウが開きます)
【日時】2020年10月10日(土) 13:00~17:00、10月11日(日) 10:00~17:00 ※相談は30分単位です
【費用】無料
お申込みは下記URLよりお願いします。
www.furusatokaiki.net/fair/2020/exhibitor/70/(新しいウインドウが開きます)
オンライン移住相談会へ参加します。
北海道で暮らそう!オンライン移住相談会(一般社団法人北海道移住交流促進協議会)へ参加します。オンライン(zoom使用)にて、仕事や住まい、子育て環境など、知りたいことをなんでも気軽に相談してください。当日は9月に募集を開始する地域おこし協力隊の情報についてもご案内します。ぜひお気軽にご参加ください。
http://kuraso-hokkaido.com/contents/event/day2/
【日時】令和2年9月13日(日) 10:00~12:00、13:00~16:10(時間の詳細は下記URLをご覧ください)
【費用】無料
お申込みは9月1日より、下記URLよりお願いします。
https://timerex.net/s/kuraso_asahikawa/8f92f447(新しいウインドウが開きます)
オンライン移住イベント「みんなの移住フェス2020」オンライン移住相談会
本イベントは、「リモートワークで仕事の概念が変わった」「満員電車のない生活がしたい」など、仕事や暮らしのこれからを考えたい人を対象に、地方の魅力を深堀りするオンラインイベントです。
もっと詳しく旭川について知りたい人向けには、個別移住相談の時間も設けています。仕事や住まい、子育て環境など、知りたいことを気軽に相談してください。
イベントの詳細は以下のURLをご覧ください。
https://minnano-iju-fes.smout.jp/(新しいウインドウが開きます)
旭川市のオンライン移住相談会は以下の通りです。
【日時】 6/27(土)10:00~16:00
【場所】 https://minnano-iju-fes.smout.jp/ 事前に左記ページにある「個別相談ブース」よりお申し込みください。
【費用】 無料
令和元年度
【ローカルで暮らすということ-北海道・旭川の住まいと暮らし】
東京・神楽坂で豊かな暮らしを提案するAKOMEYAさんで、旭川の暮らしをお伝えするイベントを実施しました。
◆日時:2020年1月25日(土)14:00~16:00 トークイベント
◆場所:AKOMEYA TOKYO in la kagu内soko(東京都新宿区矢来町67番地 (2F))
旭川で暮らしを彩る建築家や移住者を招き、住まいを中心とした暮らしについてのトークイベント、旭川圏域の雑貨や食品、アウトドアのお店が扱う逸品も展示し、一部販売も行いました。
【JOIN移住・交流&地域おこしフェア2020】
開催日 :令和2年1月26日(日)
開催時間:10:00~17:00
会 場 :東京ビッグサイト南1・2ホール(東京都江東区有明3-11-1)
【北海道暮らしフェア 東京会場】
開催日 :11/10(日)
開催時間:10:30~17:00(最終入場16:30)
会 場 :東京交通会館(12階展示会場)(東京都千代田区有楽町2丁目10-1)
https://www.kuraso-hokkaido.jp/kurashi/venue/tokyo/(新しいウインドウが開きます)
【北海道移住セミナー】
開催日 :9/21(土)
開催時間:13:00~17:00
会 場 :東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センター(東京都千代田区有楽町2丁目10-1)
H30年度
【旭川の暮らしPRイベント「simple life」】
当日は、タイニーハウスの展示のほか、冬のアクティビティや暮らしのご紹介、農産物の販売や飲食の提供などを行いました。
日時:2019年1月19日(土)及び20日(日) 12:00~19:00
場所:東京タワー エントランス前(東京都港区芝公園4-2-8)
参加費:無料 ※農産物や飲食物など販売品を除く。
【雑誌ハルメクとのタイアップイベント】
シニア女性が主な読者層である雑誌「ハルメク」と連携し、旭川の自然や食、文化を紹介するイベントを東京・神楽坂で実施しました。60名以上が参加し、旭川家具や本市ゆかりの三浦綾子の文学にも触れていただく機会となりました。
日時:2019年3月7日(木)14:00~16:00
場所:アグネスホテルアンドアパートメンツ東京 参加費:2,000円