10月1日より寿バスカードで乗降できる場所を追加します

情報発信元 長寿社会課

最終更新日 2023年9月14日

ページID 078186

印刷

寿バスカードで乗降できる停留所を追加します

寿バスカードにつきましては、これまで市内のバス停留所での乗降に限って利用できることと定めていましたが、10月1日(日曜日)より、これまで対象外としていた旭川市外の一部停留所が利用できるようになります。

 寿バスカードを利用できる市外のバス停留所

バス停留所名称 所在地 路線運行バス事業者
北野西2条1丁目 鷹栖町 道北バス株式会社
石灰山 比布町 道北バス株式会社
永山16丁目 当麻町 道北バス株式会社
東川北町10丁目 東川町 旭川電気軌道株式会社
ひじり野1条10丁目 東神楽町 旭川電気軌道株式会社

※注意

上記以外の市外の停留所はご利用いただけません。
 

高齢者バス料金助成事業(寿バスカード)

お問い合わせ先

旭川市福祉保険部長寿社会課高齢者支援係

〒070-8525 総合庁舎2階
電話番号: 0166-25-6457
ファクス番号: 0166-29-6404
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)