スマートフォン等を用いた「オンライン診療」の開始について
スマートフォン等を用いた「オンライン診療」の開始について
市立旭川病院外来通院患者の皆様におかれましては、日頃から当院をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
市内では感染力の極めて強いCOVID-19感染症(以下コロナ)のオミクロン株による感染患者数の高止まりが続いており、未だ収束の兆しが見えない状況となっておりますが、当院におきましては無症状陽性患者さんからの偶発的な感染から患者様皆様をお守りするため、電話で直接医師に質問したり、診察を受けることができる「電話診療」を2月上旬から開始したところです。
このような中、電話に限らずスマートフォン等の情報通信機器を用いた“対面”でのオンライン診療にも対応できる運びとなりましたのでお知らせいたします。
当院外来通院中で症状が落ち着いている患者さんで、電話・オンライン診察を希望される方は、まずは「電話・オンライン診療を希望する」旨を当院かかりつけ診療科にご連絡ください。(オンライン診療の受付は3月28日(月)から開始します。)
なお、診察に当たっては、身体の診察や各種検査等が必要な場合も多く、全ての科、疾患がオンライン診療に適しているわけではございませんので、オンライン診療を行っている、行っていない、につきましては医事課にご確認くださるようお願い致します。
また、電話による薬処方(お近くの薬局へのFAXによる処方)についても引き続き対応しておりますのでご利用ください。
第6波のコロナが沈静するまでの間、電話・オンライン診療の実施により、皆様の感染機会を減らすことで偶発的なコロナ感染から患者さんをお守りすることと合わせ、皆様の状態を細やかに把握できることが出来れば幸いでございます。
何卒、ご協力の程、お願い申し上げます。
2022年 3月 8日 市立旭川病院長
※ 電話・オンライン診療の概要は別紙をご覧ください。