【2/28まで延長】寿バスカードでの乗車料金(自己負担分)が期間限定で無料になります。
高齢者の安心・安全な外出の支援や生きがいづくり、健康増進のため、寿バスカードを利用して乗車する際の料金(自己負担分)が、期間限定で無料になります。
注意事項
※十分な感染対策をして御利用ください。
・体調の悪い方は利用をお控えください。
・マスクを着用し、「咳エチケット」を徹底しましょう。
・車内で大きな声での会話は御遠慮ください。
・通勤や通学で混み合う時間以外をなるべく御利用ください。
・車内でも密接を避け、可能な限り隣の方との距離を取りましょう。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、事業を中止する場合があります。
無料になる期間
令和2年12月1日(火曜日)から令和4年9月30日(金曜日)まで→令和5年2月28日(火曜日)まで
※整理券は必ずお取りください。
※運賃箱に投入された料金は返金できませんので、御注意ください。
※令和4年度の寿バスカードが必要です。
対象
寿バスカードを提示して、市内の路線バスを利用する方
寿バスカードをお持ちでない場合
バス利用が可能な市内に住む70歳以上(年度内に70歳になる方を含む)の方で、同カードをお持ちでない場合は、長寿社会課までお申し込みください。
・利用者負担金2,000円(身体障がい者等は1,000円)が必要です。(申し込みする月により金額が異なります)
・令和4年度の寿バスカードが必要です。
なお、路線バスのない地域(東旭川町桜岡)にお住まいの方のみ、JR乗車券を選択することもできます。
関連記事
お問い合わせ先
旭川市福祉保険部長寿社会課高齢者支援係
〒070-8525 総合庁舎2階
電話番号: 0166-25-6457 |
ファクス番号: 0166-29-6404 |
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)