市役所に対する爆破予告の対応について
情報発信元 管財課
最終更新日 2020年9月16日
ページID 071644
市役所に対する爆破予告の対応について(9月16日(水)午後3時現在)
〇9月16日(水)午後2時を犯行時刻とする旭川市庁舎への犯行予告について、総合庁舎、第二庁舎、第三庁舎の点検・巡回を実施し、安全を確認した上で通常どおり業務を行い、旭川中央警察署の協力のもと警戒に当たりました。
〇予告時間が過ぎ、不審者、不審物の発見などの異常は確認されませんでしたので、午後2時30分に警戒態勢を解除しました。
〇市民の皆様のご協力に感謝いたします。
以下、9月15日掲載分です。
1.予告の内容
令和2年9月16日(水)午後2時に市役所正面玄関から機関銃を乱射し職員と市民を殺す。
その後、市役所2階のトイレや書庫、駐車場に止めたトラックに隠した時限爆弾を爆発させる。
2.本市の対応
類似の爆破予告が全国的に行われており、悪質ないたずらと思われますが、旭川中央警察署の協力のもと、総合庁舎、第二庁舎、第三庁舎の施設内の点検と警備体制を強化して、通常どおり開庁します。
3.市民の皆様へのお知らせとお願い
総合庁舎の4箇所の入口の内、「市民玄関」を午後1時半から午後2時半まで閉鎖します。
万が一に備え、庁舎内や周辺で不審なものを見つけた時は、市役所または旭川中央警察署に連絡してください。
安全に最善を尽くしますが、当日午後2時前後の市役所への来庁は、できるだけお控えください。