生活支援・労働相談等窓口一覧
情報発信元 旭川市
最終更新日 2020年6月17日
ページID 068763
生活支援・労働相談等窓口一覧
新型コロナウイルス感染症の影響による労働相談(解雇・休業関係)や、生活支援・就労支援の相談窓口について、お知らせします。
名称 | 内容 | 問合せ窓口 | 連絡先 | 場 所 |
---|---|---|---|---|
コール センター |
小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるをえなくなった保護者を支援するための助成金制度等に関する問い合わせを受け付けています。 (土曜日・日曜日・祝日含む) |
学校等休業助成金・支援金等相談コールセンター(厚生労働省) |
0120- 60-3999 |
- |
名称 | 内容 | 問合せ窓口 | 連絡先 | 場 所 |
---|---|---|---|---|
特別労働相談 |
新型コロナウイルス感染症の影響による労働相談(解雇・休業関係など)の窓口です。 (休業日:土曜日・日曜日・祝日) |
北海道労働局 雇用環境・均等部 指導課内 |
011-707-2700 | 札幌市北区北8条西2丁目1-1 第一合同庁舎 9階南側 |
名称 | 内容 | 問合せ窓口 | 連絡先 | 場 所 |
---|---|---|---|---|
生活つなぎ資金 |
定期的な収入のある旭川市民が、不時の出費等で手持ち金がなくなって生活困窮したときに、必要最低限の食費相当分を無利子で貸し付けします。 (休業日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始) |
0166- 25-9108 |
市役所 第2庁舎4階 7条通10丁目 |
|
生活保護 |
病気で働けなくなったなど生活に困った場合、一定の基準に従い、自力で生活していけるようになるまで援助します。 |
0166- 25-9108 |
市役所 第2庁舎4階 7条通10丁目 |
|
自立相談支援 |
仕事や生活に関する経済的な困りごとについての相談をお受けします。 |
0166- 23-1134 |
市役所 第2庁舎4階 7条通10丁目 |
|
生活福祉資金 |
他の貸付制度が利用できない低所得世帯や障害者世帯、高齢者世帯に対し、資金の貸付けと必要な相談・支援を行います。 (休業日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始) |
0166- 23-1185 |
ときわ 市民ホール 1階 |
|
旭川市勤労者教育一般資金貸付金 |
旭川市内に原則1年以上居住する中小企業勤労者及び季節労働者で、市・道民税の未納が無い方に対し、入学金・授業料などの教育資金、医療や冠婚葬祭などの一般資金を貸し付けます。 (休業日:土曜日・日曜日・祝日) |
審査・決定・手続関係 北海道労働金庫 旭川支店 |
0166- 26-4231 |
5条通9丁目 |
北海道勤労者福祉資金融資制度 |
中小企業勤労者、非正規労働者、季節労働者、事業主の都合による離職者に対し、医療、教育、冠婚葬祭などの生活資金を融資します。 ※月~金 午前9時~(各金融機関ごとに異なります。) (休業日:土曜日・日曜日・祝日) |
(取扱金融機関) 北洋銀行 北海道労働金庫 各信用金庫 信用組合の本支店 |
各金融機関に |
名称 | 内容 | 問合せ窓口 | 連絡先 | 場 所 |
---|---|---|---|---|
就職相談 |
求人の検索や皆さん一人ひとりのニーズに応じた職業相談・職業紹介を行います。また、職業訓練等の情報提供も行っています。 (休業日 土曜日・日曜日・祝日・年末年始) |
ハローワーク旭川 |
0166- 51-0176 |
春光町 10-58 |
ジョブカフェ・ ジョブサロン旭川 |
専門のカウンセラーが個々の職業興味検査やカウンセリング結果に基づき、就職に向けた的確なアドバイスを行います。 (休館日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始)
|
旭川まちなか しごとプラザ |
0166- 26-8808 |
マルカツ デパート5階 |
旭川市職業相談室 |
離職等に伴って一時的に困窮した方に対して、生活や就労に関する様々な情報提供や相談を行っています。 (休館日:日曜日・月曜日・祝日・年末年始) |
旭川まちなか しごとプラザ |
0166- 23-1401 |
マルカツ デパート |