子ども彫刻教室

情報発信元 文化振興課

最終更新日 2023年11月21日

ページID 065313

印刷

令和5年度

キーホルダー制作で簡単鋳造体験

※定員に達したため、申込受付は終了いたしました。

・令和5年11月23日(木・祝)午前10時~午後3時(受付は午前9時30分から)

・講師:椎名 澄子氏(彫刻家)

・場所:旭川市彫刻美術館研修室

・内容:鋳造によるキーホルダー作り。型となるゴム板に好きな形を描き、カッターで切り取った後ゴム板をベニヤ板で挟み、湯口から溶かした錫合金を流し込む。冷え固まったら金ヤスリやサンドペーパーで形を整え、研磨剤で磨き上げ、金具をつけて完成させる。

・参加費:400円

・持ち物:昼食、エプロン、軍手、筆記用具

・対象:中学生以上

・定員:20名

・申込:10月17日(火)午前9時から

    お電話(0166-46-6277)で彫刻美術館まで

    定員になり次第締め切りとなります。

R5おとな彫刻教室チラシ(PDF形式 3,008キロバイト)

そっくり!ビックリ!どっちが本物?かんたん型取り体験

※定員に達したため、申込受付は終了いたしました。

・令和5年11月26日(日) 午前9時30分~午後12時30分(受付は午前9時00分から)

・講師:椎名 澄子氏(彫刻家)

・場所:旭川市彫刻美術館本館研修室

・内容:石こうと油粘土を用いた型取り体験。レゴブロックや落花生などのモチーフを使用し、完成した石こうはアクリル絵の具で着色しマグネットをつけます。

・参加費:400円

・持ち物:汚れてもいい服装(エプロン可)、筆記用具

・対象:小学生(3年生以下は保護者同伴)

・定員:15名

・申込:10月17日(火)午前9時から

    お電話(0166-46-6277)で彫刻美術館まで

    定員になり次第締め切りとなります。

R5こども彫刻教室チラシ(PDF形式 3,179キロバイト)

 
 

テラコッタでドリームハウスを作ってみよう展

令和5年7月22日、23日に開催した「子ども彫刻教室」で、小学生が「建物」をモチーフに制作したランプシェード(テラコッタ)を展示します。それぞれに個性あるランプシェードの形を是非御観覧下さい。

※展示期間中でも、作品の一部が作者に返却され、展示していない場合があります。

展示期間:令和5年8月12日(土曜日)~令和5年8月20日(日曜日)

展示会場:旭川市彫刻美術館本館

こども彫刻教室チラシ(PDF形式 3,382キロバイト)

R5夏子ども彫刻教室

テラコッタでドリームハウスを作ってみよう!

※定員に達したため、受付は終了いたしました。

・令和5年7月22日(土)令和5年7月23日(日)各回いずれも午前9時30分~正午(受付は午前9時から)

・講師:堤 生野氏(おえかきのこ主宰)

・場所:旭川市彫刻美術館本館 研修室

・内容:テラコッタ(赤土粘土)を使い、建物をモチーフとしたランプシェードを作ります。

・参加費:300円

・持ち物:汚れてもいい服装(エプロン可)、タオル

・対象:小学生(3年生以下は保護者同伴)

・定員:各回12名

・申込:6月20日(火)午前9時から

    お電話(0166-46-6277)で彫刻美術館まで

    定員になり次第締め切りとなります。

こども彫刻教室チラシ(PDF形式 3,382キロバイト)

令和4年度

したからそうぞうするかたち○△□

※終了いたしました。

・令和4年7月30日(土曜日)令和4年8月5日(金曜日)各回いずれも午前10時~正午(受付は午前9時40分から)

・講師:岩永 啓司氏(北海道教育大学旭川校 准教授)

・場所:旭川市彫刻美術館本館前

・内容:山盛りの木で何ができるかな?

    ・彫刻の足もとに注目し、立ち上がる形を想像・創造する。

    ・端材をグルーガンで接着して形を組み上げる。

・参加費:300円

・持ち物:汚れてもいい服装(エプロン可)、軍手、帽子、飲み物、タオル等

・対象:小学生(3年生以下は保護者同伴)

・定員:各回10名

・申込:7月20日(水)午前9時から

    お電話(0166-46-6277)で彫刻美術館まで

    定員になり次第締め切りとなります。

したからそうぞうする

令和3年度

テラコッタ・コレクション展

令和3年12月4日に開催した「子ども彫刻教室」で、小学生が制作したハニワ(埴輪)を展示します。

それぞれに個性あるハニワの姿をお楽しみください。

※展示期間中でも、作品の一部が作者に返却され、展示していない場合があります。

展示期間:令和3年12月25日(土曜日)~令和4年1月10日(月曜日)

展示会場:旭川市彫刻美術館本館

こども彫刻教室テラコッタコレクション(PDF形式 2,488キロバイト)

テラコッタ

テラコッタ・コレクション

※定員に達したため、受付は終了いたしました。

・令和3年12月4日(土曜日)

 第一回午前10時~12時00分(受付は午前9時30分から)

 第二回午後 1時~ 3時00分(受付は午前12時30分から)

・講師:堤 生野さん(おえかきのこ主宰)

・場所:旭川市彫刻美術館本館 研修室 

・内容:赤土(テラコッタ)を使用し、自由に作品を制作する。後日工芸センターにて焼成後作品お渡し予定。

・参加費:200円

・持ち物:汚れてもいい服装(エプロン可)、手拭きタオル

・対象:小学生(3年生以下は保護者同伴)

    第一回は1~3年生対象

    第二回は4~6年生対象

     兄弟姉妹で一緒に参加する場合はお問い合わせください。

・定員:各回10名

・申込 :11月19日(金)午前9時から

    お電話(0166-46-6277)で彫刻美術館まで

    定員になり次第締め切りとなります。

今日から君も彫刻家!~おもしろオブジェを作ってみよう~

※定員に達したため、受付は終了いたしました。

・令和3年8月7日(土曜日)10時~12時30分(受付は午前9時30分から)

・講師:藤井 忠行さん(彫刻家)

・場所:旭川市彫刻美術館本館 研修室 

・内容:自然の木の枝や木材をグルーガンやボンドで組み合わせ、自由に作品を制作する。

・参加費:300円

・持ち物:汚れてもいい服装(エプロン可)、手拭きタオル

・対象:小学生(三年生以下は保護者同伴)

・定員:10名

・申込 :7月21日(水)午前9時から

    お電話(0166-46-6277)で彫刻美術館まで

    定員になり次第締め切りとなります。

2021こども彫刻教室チラシ(PDF形式 913キロバイト)

令和2年度

流して固めて削って、石こうで白いツリーをつくろう!

・令和2年12月12日(土曜日)10時~12時30分(受付は午前9時40分から)

・講師:堤 生野さん(おえかきのこ主宰)

・場所:旭川市彫刻美術館本館 研修室 

・内容:石こうによるクリスマスクリー作り。二種類の型に石こうを流し込み硬化させたものを削り完成させる。

・参加費:300円

・持ち物:汚れてもいい服装(エプロン可)、手拭きタオル

・対象:小学生(三年生以下は保護者同伴)

・定員:12名

・申込 お電話(0166-46-6277)で彫刻美術館まで

こども彫刻教室2020チラシ(PDF形式 419キロバイト

令和元年度こども彫刻教室2020チラシ(429K)(PDF形式 419キロバイト) 

鋳造体験!~金属でつくる自分だけのかたち~

※定員となりましたので、受付は終了いたしました。

・令和元年12月21日(土曜日)午前10時~午後3時(受付は午前9時40分から)

・講師:椎名澄子さん(彫刻家)

・場所:旭川市彫刻美術館本館 研修室 

・内容:鋳造によるキーホルダーづくり。好きな形に切ったゴム板に、溶かした錫合金を流し込み、冷え固まったら磨いて完成させる。

・参加費:400円

・持ち物:昼食 エプロン 軍手 筆記用具

・対象:小学5年生~中学生

・定員:15名

・申込 お電話(0166-46-6277)で彫刻美術館まで

子ども彫刻教室チラシ(PDF形式 585キロバイト)

あさひかわ彫刻どうぶつ園

※定員となりましたので、受付は終了いたしました。

・令和元年8月10日(土曜日)午前10時~午後12時30分(受付は午前9時40分から)

・講師:岩永啓司さん(彫刻家)

・場所:旭川市彫刻美術館本館 研修室 

・内容:木の端材を使って、動物をテーマにした作品をつくります。制作した作品は館内で1週間ほど展示した後、返却します。

・参加費:200円

・持ち物:軍手 動きやすい服装(絵具を使います。)

・対象:小学生(3年生以下は保護者同伴)

・定員:15名

更新日2019年7月17日

平成30年度

「みんなのアトリエ」

気軽にものづくりができるアトリエをテーマに、彫刻美術館で創作活動を楽しむ一日。

教育大学美術分野の学生によるワークショップや、自由制作のコーナーも用意しています。また、完成した立体作品は館内で撮影もできます。

子どもから大人までどなたでも参加可能となっていますので、ぜひこの機会に彫刻美術館に遊びに来てください。

  • 日時 平成31年2月9日(土曜日) 午前11時~午後3時(入退室自由)
  • 場所 旭川市彫刻美術館本館 研修室 
  • ワークショップ内容 (1)スタンピングによるポストカードづくり(2)館内をめぐってフロッタージュ(3)木っ端で動物づくり ※いづれも制作所要時間は15分程度となっています。
  • ワークショップ講師 教育大学旭川校美術分野の学生たち
  • 参加費 無料 
  • 対象 どなたでも(3年生以下は保護者同伴)
  • 駐車場 専用駐車場7台あり ※満車の場合は井上靖記念館裏にご駐車ください。

更新日2018年2月1日

「ブリキでアート!」

定員となりましたので募集は締め切らせていただきます。

  • 日 時 平成30年12月15日(土曜日) 午前10時00分~午後3時00分 (受付9時半から)

※退席自由となっていますので、お好きな時間に帰宅していただいてかまいません。

  • 場 所 旭川市彫刻美術館本館 研修室 
  • 講 師 彫刻家 藤井 忠行さん
  • 内 容 ブリキの板を切ったり、たたいたり、つなげたりして立体的なオブジェをつくります。
  • 参加費 300円
  • 持ち物 昼食(午後も参加する方)
  • 対 象 小学生(3年生以下は保護者同伴)
  • 定 員 15名

平成29年度

「ふわふわ動く彫刻をつくろう」

  • 日 時 平成30年2月18日(日曜日) 午前10時~12時
  • 場 所 旭川市彫刻美術館本館 研修室
  • 対 象 小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
  • 定 員 15人
  • 参加費 400円
  • 内 容 木や紙などを使ったモビールづくり。
  • 講 師 たんの ゆり 先生

「彫刻美術館の守り神をつくろう!」

  • 日 時 平成29年10月9日(祝・月) 午前10時~12時半
  • 場 所 旭川市彫刻美術館本館 研修室
  • 対 象 小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
  • 定 員 15人
  • 参加費 200円
  • 内 容 「彫刻美術館の守り神」をテーマにした、粘土の焼き物づくり。
  • 講 師 堤 生野 先生

平成28年度

「石こうから生まれるカタチ-石こうを体験しよう」

  • 押したり握ったりした状態で石こうを固め、特徴的な型を作ります。その出来上がった造形物に着色や削りなどを行い作品を制作します。

    • 講師:作家 堤 生野 氏
    • 日時:平成28年12月11日(日曜日)午前10時~午後12時(受付は9時30分から)
    • 場所:神楽公民館 美術工芸室(神楽3条6丁目1番12号)

    (注意)彫刻美術館(春光5の7)本館は改修工事中です。

    • 対象:小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
    • 定員:15名
    • 参加料:300円
    • その他:完成した作品はステーションギャラリーに展示し、12月23日(金曜日)以降に参加者に返却予定です。

    平成27年度

    「サルを作ろう!来年の主役ダヨ!」

    • 内容 来年の干支であるサルをモチーフにしたテラコッタ(粘土の焼き物)を制作します。
    • 講師 野焼きオブジェ作家 堤 生野 氏
    • 日時 平成27年12月6日(日曜日)午前10時~午後12時
    • 場所 神楽公民館 美術工芸室(神楽3条6丁目1番12号)

    (注意)彫刻美術館(春光5の7)は改修工事中のため、神楽公民館の美術工芸室での実施となります。

    • 対象 小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
    • 定員 15名
    • 参加料 200円

    平成26年度

    「アルファベットモンスター襲来!」

    • 内容 名前のイニシャルを段ボールで立体化し、手足や目鼻の造形を加えた作品を作る。
    • 講師 彫刻家 椎名澄子 氏
    • 日時 平成27年1月8日(木曜日) 午前10時から午後0時
    • 場所 神楽公民館 美術工芸室(神楽3条6丁目1番12号)

    (補足)彫刻美術館(春光5の7)が改修のため、神楽公民館の美術工芸室での実施となります。

    • 対象 小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
    • 定員 15名
    • 参加料 400円
    • 展示 完成した作品はステーションギャラリーに展示し、展示後、参加者に返却します。
    • 展示期間 平成27年1月9日(金曜日)から平成27年1月18日(日曜日)

    平成25年度

    「ハリガネアートを作ろう」

    • 内容 ハリガねと木ぎれを使って、それぞれ思い描いた立体造形を作って作品を作る楽しさを学びます。
    • 日時 12月26日(木曜日) 午前10時から午後0時(受付 午前9時30分)
    • 場所 神楽公民館 美術工芸室(神楽3条6丁目1番12号)
    • 対象 小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
    • 定員 15名
    • 参加料 400円
    • 講師 旭川市教育大学美術教育教授 名達 英詔 氏

    平成24年度

    「ぼくの、わたしの宝物を作品にしよう」

    • 内容 テラコッタ用の粘土を使用し、参加者のお気に入りのものを持ってきていただき、それを元に夢や希望を込めて好きな形を作ります。事業終了後の作品は当館で預かり、素焼きし、後日1週間程度ステーションギャラリーで展示し、返却します。
    • 実施日 平成24年12月2日(日曜日)午前10時から午後0時
    • 場所 神楽公民館 美術工芸室(神楽3条6丁目1番12号)
    • 対象 小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
    • 定員 15人
    • 参加料 200円
    • 講師 野焼きオブジェ作家 堤 生野 先生
    • 持ち物 タオル2枚・新聞紙・汚れてもいい服装、お気に入りのもの、日頃使っている大切なもの

    例 帽子・ペンケース・植物・くつ・ペット(この場合は写真で持参する)など

関連ファイル

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部文化振興課中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館

〒070-0875 北海道旭川市春光5条7丁目
電話番号: 0166-46-6277
ファクス番号: 0166-46-6288
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)及び12月30日から1月4日までを除く)