旭山動物園ヒストリー・平成19年

最終更新日 2016年2月24日

ページID 008750

印刷

平成19年(2007年)

この年は
長崎市長銃撃事件。
安倍首相、突然の辞任。
石油や原料の高騰による各種物価の上昇。

平成19年のポスター

平成19年のポスターの写真

動物園のできごと

  • 開園40周年記念シンポジウムの開催(6月30日、11月10日)。
  • 旭川空港から旭山動物園間の路線バス運行開始(2月1日)。
  • ペンギンのトボガン広場を新設(2月19日)。
  • オオワシの人工繁殖成功(3月29日)。
  • リス舎オープン。テナガザル舎改修(4月28日)。
  • 札幌から旭川間に特急列車「旭山動物園号」(4月28日)、ラッピングバス「JAL旭山動物園号」(11月3日)の運行開始。
  • 三度のメシより旭山、三度のメシよりスズメ・カラスの開催。
  • 「身近な自然を感じる会」の拡充。
  • 入園者数2500万人達成(8月5日)。
  • 遊戯施設が営業を終了(10月21日)。
  • 「あさひやま”もっと夢”基金」の設立。
  • レッサーパンダの吊り橋オープン(12月21日)。

旭川市・道内のできごと

  • ブルーミントン・ノーマル姉妹都市提携45周年事業。
  • 夕張市、財政再建団体指定。
  • コロッケ他への牛ミンチ偽装事件の他、石屋製菓賞味期限改ざん事件など食の不安が高まる。

動物園パスポート

動物園パスポート2007
動物園パスポート2007冬期

入園者

307万2353人

飼育動物数

136種 761点(1月1日現在)

主なテレビ番組

奇跡の動物園2
シロクマ園長

繁殖賞受賞動物

オオワシ(人工繁殖)

この年の新施設

リス舎
リス舎
(2007年4月28日開設)
延床面積12平方メートル
総工費 4,500,000円
テナガザル舎・改修
テナガザル舎・改修
(2007年4月28日改修)
レッサーパンダの吊り橋の全景
レッサーパンダの吊り橋

(2007年12月21日開設)
旭川物産販売株式会社からの寄贈

総工費 10,000,000円

吊り橋を渡るレッサーパンダの様子

開園40周年、新たなる飛翔

ペンギンのトボガン広場の全景
ペンギンのトボガン広場

この年は、前年までの急激な入園者数の伸びは落ち着き、将来を見据えた計画をじっくり考える年となりました。
7月1日には、開園40周年の日を迎え、前日に秋田、富山、北九州の動物園長をお迎えし、動物園フォーラム「地方の動物園はいかにあるべきか」を開催、当日は旭川市民を対象とした無料開放と7時まで閉園を延長し、1日ゆっくり旭山動物園を堪能していただく職員総出の催しを旭山動物園くらぶと共催で実施しました。また、11月10日には40周年記念シンポジュウム第2弾「共に生きるを考える」があべ弘士、今津秀邦両氏を迎えて園内で開催され、40年の歴史を写真とお話で振り返りました。
そして、この年は大規模な予算をかけた施設づくりではなく、少しでも動物たちの特徴的な行動をよりよく見てもらうことを考え、「ペンギンのトボガン広場」など、新たな試みも始まりました。また、前年に完成した第2こども牧場では「命を考える展示」が始まり、ニワトリやアヒルの卵が成長していく過程をつぶさに見られるようになりました。年末には旭川物産販売株式会社からの寄贈による「レッサーパンダの吊り橋」も完成。レッサーパンダが活き活きと動く姿が大きな話題となりました。
その中で、開園以来、共に歩んできた遊戯施設について、老朽化のため全廃することになった年でもありました。

読み物