市営墓地について

情報発信元 市民生活課

最終更新日 2022年5月9日

ページID 006209

印刷

お墓の手続きについて

種類 届出 必要書類等
使用許可申請
(墓地を新しく申請するとき)

墓地使用許可申請書

申請書(PDF形式 103キロバイト)

(記載例)(PDF形式 129キロバイト)
  • 申請者の住民票1通(本籍地記載のもの)
  • 焼骨のある場合、火葬許可証の写し、又は焼骨の存在を証明する書類
改葬
(市内の墓地又は納骨堂にある焼骨等を、他の墓地又は納骨堂に移すとき)
  1. 改葬許可申請書
    申請書(PDF形式 56キロバイト)
    (記載例(墓地や納骨堂の使用者本人の場合))(PDF形式 80キロバイト)
    (記載例(本人以外の場合))(PDF形式 83キロバイト)
  2. 改葬許可申請書(別紙)
    申請書(別紙)(PDF形式 61キロバイト)
    (記載例)(PDF形式 95キロバイト)
  • 収蔵証明書等

(焼骨のある墓地又は納骨堂の管理人が発行します)

※市営墓地からの改葬の場合は以下の様式です

収(埋)蔵証明書(PDF形式 68キロバイト)

(記載例)(PDF形式 103キロバイト)
  • 承諾書(申請者と墓地等使用者が異なるとき)

承諾書(PDF形式 70キロバイト)
(記載例)(PDF形式 103キロバイト)

分骨
(焼骨を分骨し、墓地又は納骨堂に納骨するとき)

分骨証明書交付申請書

申請書(PDF形式 77キロバイト)

※記載方法についてはお問い合わせください。

収蔵証明書等

建立
(墓碑を建立又は改修するとき)

工作物建設許可申請書

申請書(PDF形式 86キロバイト)

(記載例)(PDF形式 122キロバイト)
なし
代理人設定
(使用者が市外に居住し、又は転出したとき)

代理人届

代理人届(PDF形式 65キロバイト)

(記載例)(PDF形式 90キロバイト)

墓地使用許可証

承継
(使用者が死亡し、血縁者が墓地の使用権を承継するとき)

墓地使用権承継申請書

申請書(PDF形式 79キロバイト)

(記載例)(PDF形式 106キロバイト)
  • 使用者と申請者の関係を証明する戸籍全部事項証明(戸籍謄本)等又は承継者であることを証明する書類
  • 墓地使用許可証
生前承継(譲渡)
(使用者が生存中、墓地使用権を血縁者に承継させるとき)

墓地使用権譲渡申請書

申請書(PDF形式 79キロバイト)

(記載例)(PDF形式 110キロバイト)

  • 譲受人と使用者、譲受人と納骨されている方それぞれの続柄を証明する戸籍全部事項証明(戸籍謄本)等
  • 墓地使用許可証
返還
(墓地が不要となり、返還するとき)

墓地返還届

返還届(PDF形式 74キロバイト)

(記載例)(PDF形式 97キロバイト)

墓地使用許可証

変更
(住所、本籍、氏名が変わったとき)

墓地使用者(氏名・住所・本籍)変更届

変更届(PDF形式 65キロバイト)

(記載例)(PDF形式 92キロバイト)

墓地使用許可証

再交付
(墓地使用許可証を紛失し、又は汚損したとき)

墓地使用許可証再交付申請書

申請書(PDF形式 71キロバイト)

(記載例)(PDF形式 94キロバイト)

墓地使用許可証(汚損したとき)

納骨

(市営墓地に納骨するとき)

埋葬(蔵)の記録

埋葬(蔵)の記録(PDF形式 45キロバイト)

※記載方法についてはお問い合わせください。

火葬許可証

又は改葬許可証

住民票、戸籍全部事項証明(戸籍謄本)等の証明書の発行には手数料がかかります。手数料につきましては下欄をご覧ください。

必要書類の発行にかかる手数料(旭川市の場合)
必要書類 手数料

住民票(窓口・郵送請求)

(マイナンバーカードを利用したコンビニ交付)

1通350円
1通200円
戸籍全部事項証明(戸籍謄本)等 1通450円

除籍全部事項証明(除籍謄本)、改正原戸籍謄本等

1通750円

郵送による住民票・戸籍の請求はこちら

住民票の写しのコンビニ交付サービスはこちら

(補足)自宅にある焼骨を墓地又は納骨堂に納骨するときは、火葬許可証を直接受入れ先の墓地又は納骨堂の管理者に提出して許可を受けてください。

市営墓地の概要へ
市営墓地使用上の注意へ
旭川市共同墓について

郵送による手続き

  • 市営墓地の手続きは郵送でも受付可能です。 申請書や必要書類等を同封のうえ郵送してください。
  • 詳しくはお問い合わせください。

お知らせ

  • お盆の時期は墓地内が大変混み合います。
  • 車で墓地内を移動する際は道を譲り合うなど、御協力をお願いします。
  • 市営墓地内にごみ箱は設置しておりません。

お願い

  • 空き地に草や小枝、ごみ等を捨てないでください。
  • 市営墓地の近くでもヒグマ等の出没情報がありますので、お供え物はお参りが終わりましたらお持ち帰りください。

お問い合わせ先

旭川市市民生活部市民生活課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎6階
電話番号: 0166-25-5150
ファクス番号: 0166-24-7833
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで。なお消費生活センターの相談受付は午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)